top of page

検索


調理活動
個別療育の中で調理活動を行うことがあります。 4月~5月は調理活動を順番に行っています。 エプロンやマスク、三角巾をつける動作、卵を割ったり粉や牛乳を図ったり、それぞれの工程を楽しみながら取り組んでいます。 自分で作ったものを食べることもうれしい、おうちに持って帰ってご家族...
office97262
5月15日読了時間: 1分


新1年生♡
可愛い可愛い1年生が5名増えました。 春休みは初めてずくしでしたが、少しずつペップの環境に慣れてきてスケジュール操作も上手になってきました。 切り替えや片付けも上手にしています。 初めての活動にも意欲的に取り組むことが出来ています。...
office97262
4月21日読了時間: 1分


🌸春休み🌸
春休みは短く、年度末ということもあり慌ただしくあっという間に過ぎました。 新しく入った新1年生も回数を重ねるごとに環境に慣れつつあり、適応力の高さに驚かされています。 また、進級した子どもたちも新しい学年となり、はりきっている姿があります。...
office97262
4月9日読了時間: 1分


2025!始動~
新しい年度がスタートしました。 今年度は5名の新1年生を迎え、とても賑やかなスタートになりました。 年度末には卒業生を送り出し、グッと平均年齢が下がったペップです。 これからたくさんの経験をして大きく成長していってもらえるようサポートしていきたいと思います。...
office97262
4月5日読了時間: 1分


リズムあそび
低学年を中心にリズムあそびをしています♪ 歌や音楽が大好きな子どもたちにとってはとても楽しい時間です。 最初は手足をどう動かしていいかわからずチグハグな動きになっていた子どもも回数を重ねていくうちに上手になっていきます。 リズムあそびは全身運動! 子どもも大人も汗だくです。笑
office97262
2024年5月3日読了時間: 1分


令和6年度スタートしました!
令和6年度が新たにスタートし、3週間が過ぎようとしています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ペップは新たに職員を迎え、さらに職員が増えました。 以前から考えていた、中高生専用の就労特化型放課後等デイサービスの設立に向けて少しずつ準備中です。...
office97262
2024年4月20日読了時間: 1分
令和5年度が終わります
あっという間に今年度が終わりました。 子どもたちは、4月から進級することをとても楽しみにしているようです。 春休みは、さまざまな活動を計画していますが、前半は天気がイマイチでした。後半はポカポカ陽気に恵まれますように。 保護者の皆さま 関係各所の皆さま...
office97262
2024年3月29日読了時間: 1分


豆まき
先日、豆まきをしました。 今年は、静かな鬼でしたが(笑)鬼の登場に一生懸命豆を投げる子どもたち。 必死に投げて逃げる子・・・冷静に眺めている子・・・ニコニコ楽しそうな子・・・ 反応がいろいろでした。 今年も悪い鬼をやっつけてステップアップする子どもたちです♪
office97262
2024年2月8日読了時間: 1分


2024年 スタート
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
office97262
2024年1月7日読了時間: 1分


第5回 保護者会を開催しました
11月11日(土)に、第5回 保護者会を開催しました。 今回は、療育で使っている支援ツールを見ていただいたり、個別療育の「おしごと」について紹介させていただきました。 普段、子どもたちがどんなツールを使っているのか、どんな視覚提示があるのかなどなど実際に見て聞いて触れて・・...
office97262
2023年11月21日読了時間: 2分


ハロウィン🎃~ペップバージョン~
10月31日(火) ペップでもハロウィンの催しをしました。 それまでのところで、子どもたちはお菓子を入れるマイカップを作成。 紙コップに毛糸をグルグル巻きつけて・・・ どれも可愛いオバケのカップが出来ました♪ 当日は、「トリック オア トリート!」または「お菓子ください!」...
office97262
2023年11月8日読了時間: 1分


いもほりをしたよ♪
10月中頃、天候に恵まれた日に「いもほり」をしました。 今年の「さつまいも」の出来具合はどうかな??と心配していましたが、大小さまざまなさつまいもが出来ていました。 今年は数の関係で持ち帰ることはしませんでしたが、おやつに変身して提供しています。 食欲の秋・・・・♪...
office97262
2023年10月31日読了時間: 1分


職場体験に行ってきました!!
ペップでは、長期休業時に積極的に取り入れている活動があります。 それは「職場体験」です。 高学年の児童を対象に、地域の企業等へ見学に行き、実際に体験をさせていただくという活動です。子どもたちにとっては、将来の「就労」をイメージするキッカケになっています。また、「働く」という...
office97262
2023年8月21日読了時間: 2分


🍉夏休み前半編🍉
毎日暑いですが暑さに負けず子どもたちは元気に過ごしています! 出雲地区はコロナが流行していてペップ周辺でもその影響があり、5類化して制限がないとは言え、ペップとしての感染対策等でご協力をお願いしているところです。 さて、子どもたちはいろいろな活動を通して心も身体も一回りも二...
office97262
2023年8月4日読了時間: 1分


夏休みが始まりました!!
夏休み直前に長かった梅雨が明け、本格的な暑さの中スタートしています。 子どもたちは学校から開放(?)され、ペップでの活動を満喫してくれています。 朝から夕方までと長い1日になりますが、設定活動を入れながら様々な経験を通して個々のスキルアップを目指しているところです。...
office97262
2023年7月27日読了時間: 1分


七夕かざり
今年も笹飾り♪ 子どもたちは思い思いに願いごとを書きました。 学年が上がると少し照れくささもあるようです。 みんなの願いが叶いますように☆彡
office97262
2023年7月19日読了時間: 1分


設定あそび
平日は限られた時間になりますが、お子さんの発達等に合わせた設定活動を行っています。公園だったり、戸外歩行(散歩)だったり、遊戯室での活動だったりいろいろです。 最近は、体育館でボールを使った設定活動をしています。 ボール遊びは得意なお子さんは率先して遊ぶのですが、苦手なお子...
office97262
2023年6月17日読了時間: 1分


親子活動(保護者会)
今回は、初めて親子での活動ということで普段取り組んでいる設定あそびや親子で楽しめる活動を計画しました。 緊張した面持ちのお子さん、おうちの方がおられてうれしいお子さん、普段通りのお子さんなどなど様々な姿がありましたが、どの姿も微笑ましかったです。...
office97262
2023年6月17日読了時間: 1分


玉ねぎの収穫
11月に植えた玉ねぎが収穫を迎えました。 高学年の児童が個別療育の中で苗植えをしてくれていました。 収穫は子どもたち全員で行います。 利用日に合わせて順次持ち帰りますのでご家庭で調理して召し上がってくださいね。 【個別療育】...
office97262
2023年5月24日読了時間: 1分


水害による避難訓練を行いました
5月18日(木)に水害による避難訓練を行いました。 当日予告となりましたが、落ち着いて指示を聞き避難することができました。 昨年、ペップ周辺は大雨により冠水しました。 今後もいつ何があるかわからない自然災害に備え、いざという時のために訓練等を行っていこうと思います。...
office97262
2023年5月23日読了時間: 1分
bottom of page